最近は『ダメよ』と言えば言う事を聞くようになり、それでもダメな時は『ハウスだよ』と言えば悪さもほとんどしなくなっていました😉 しかし今日久々に毛布の端をガジガジ、何度注意してもやめません😬 毛布の端を手でガードしたら甘噛みしてきたのでそのまま手を口の中に押し込め注意しました😬 しかしすぐにガジガジし始めてガードした手をまた甘噛みしてきたので本気で叱りゲージインさせました😤 1歳前後の猛獣ヤンチャ期はこれを1日中繰り返していました😱 動画は過去のヤンチャ記録です🤣

動画は過去のヤンチャ記録です🤣🤣🤣 躾教室ではダメな事を叱ったり叱らなかったりすると🐶は混乱するので毎回必ず同じ行動をするように言われたのでほんとエンドレスで叱ってばかりいました😢 いつもは甘々でメロメロなママですが、叱る時は本気です👹 メリハリが大事なので声のトーン3オクターブ以上違うかも😆 動画はヤンチャ絶頂期の1歳前後のハッピーです🎶
こんばんは🌙 ハッピーくん、どうしたんでしょうね😅 毛布カジカジがツボにハマったのでしょうか💦 ママさん躾がちゃんとされていて素晴らしい✨ 3歳ころまではかなりヤンチャでしたが、ハッピーくんもですか? 相変わらずぬいぐるみのようで可愛いですね🥰✨
リンちゃんママさんおはようございます😃 無心でガジガジしていました😅 あまりのヤンチャさに8ヶ月の頃に躾教室に駆け込みました😱 そこで叱るタイミングや声のトーンなど叱り方を学び、とにかく継続しました(1年くらい💦) ですがめげる事無く1日中ヤンチャするのでほんと1日中叱ると言う辛い毎日でした😭 2歳過ぎくらいから少しずつ変わったような気がします😉 凛ちゃんもヤンチャだったんですか⁉️ お利口なイメージしかないよ💕
凛は一歳頃まで大変でした😅 噛み癖もすごかったので当時健在だった母の手を噛んで血塗れにするわ、拾い食いもすごく、呼んでも来ない💦 トレーナーさんに1日来てもらって、自宅での躾をしました💦 うちも2歳過ぎたあたりから、少しずつマシになりました😅
皆さんなかなか苦労されていますね😅 噛み癖もあってお母様の手を血塗れにしたんですね😱 凛ちゃんもトレーナーさんにお世話になって同じく2歳くらいから少しマシになったんだ☺️ 似ていますね😆
こんばんは❣️ ハッピーくんも1歳の頃はいたずらしてたのね😄 躾でお利口さんになって、見習いたいです💖
レイさんおはようございます😃 ハッピーはほんと猛獣でしたよ😅 毎日どうやって疲れさせよう、そればかり考えて2時間以上散歩してみたりダッシュしたりしていました💨 2歳過ぎまで大変でしたが、今は随分お利口になりました💕 今日はお迎えですか😍🐶
こんばんは⭐️ ハッピーくんどうしたんだろう?😅 毛布の噛み心地が良かったのかなぁ?😅 ハッピーくんほんとヤンチャボーイ🐶だったんですねー😆 ハピ男ママさんの躾の仕方見習わないとなぁ💦 ポコは物を破壊したりのイタズラはまったくしないけど、すぐ激おこになって本気噛みするのがほんと問題だからな〜😅 まずは甘噛みも躾けなくちゃならないんだろうけど結局甘々になったりわたしもするからダメなんでしょうね😓💦 そしてパパがいる日といない日じゃお利口さん具合が全然違います😅
ポコのママさんおはようございます😃 昔の毛布は4隅がボロボロタグは噛みちぎっていたので思い出したかな😅 ほんと飽きもせず1日中ヤンチャだったので、もれなく1日中叱ると言う日々が1年続き辛かったです😢 躾教室で叱るタイミングや叱り方を教わってとにかく心を鬼にして継続しました👹 ほんと自分が情け無いしハッピーに申し訳無いし何度も何度も泣きました😭 今思うとハッピーは元気が有り余り暇でやっていて、やるとママやパパが反応するから嬉しいし楽しかったんだと思います😅
ポコちゃんはパパさんの前ではお利口なので、わかってやっているのでママさんの対応や反応が変わればポコちゃんも変わりそうですけどね😉
おはようございます😊 パパに逆らったらとんでもない事になるとわかってるみたいです😅 ポコの性格もあるだろうけど、私もちょっと意識してみようかな?☺️
パパさんそんなに厳しいんですね😆 逆らったら大変だってポコちゃんわかっているのね😉
そうなんです😆 ヴゥ〜って不機嫌になってもパパの事は噛みません。 普段吠えたりするのも、私1人だとお外見てはワンワンするけどパパがいる日はワンワンしないですしね😅 これはパパ曰くパパがいない日は自分がママを守らなくちゃって思ってるのでは?との事です😆
こんばんは🌆 ハッピーくん、やっちゃいましたね😅 躾はずーっと続きますね😆
まろ父さんおはようございます😃 久々にヤンチャハッピーでした😅 躾は手を緩めたら今までの苦労全てが水の泡になると思い心を鬼にして継続です👹
一歳前後の頃は大変でしたね😅 今ではリモコンとスマホには興味を示さなくなったので机の上に置きっぱなしですが、昔はそれすらも手の届くところには置けなかったですね。 今でもそれ以外のものは置けませんが😅
じぃ。さんおはようございます😃 ほんと猛獣でヤンチャだったので手を焼きました😱 そうそう、携帯ケースもボロボロにされるので同じく手の届く所に置けず、フリースのチャックの付いた胸ポケットに入れていました‼️ リモコンも毛布の中に隠していました😆 我が家もリビングには今だに何も置けませんが、随分お利口になってきました☺️ 嬉しいような寂しいような、昨日は色々思い出していました🍀
こんばんは😍 あはは🤣ハッピーくんのヤンチャ記録もなかなかだね🤣しかも顔がもうヤンチャっ子の顔だよね🤣🤣🤣笑笑 あ、ウチも毎日怒られてるよ🤣 うちは、ダメ!が効かないので、ゴラァ!です。私も5オクターブ違うかも。笑笑 キツめに言った方が効き目あるよね。 しばらくは、私の様子を見て大人しくなるよ🤣ハッピーくん、これからもはどほどにヤンチャしよーね。小さいやつね🤣🤣🤣
まあるママさんおはようございます😃 今思うと元気が有り余っていて暇潰しにヤンチャして、ヤンチャするとママやパパが反応してくれるから嬉しかったのかなぁと😅 常に何か企んでいました💦💦💦 飽きもせず1日中イタズラするからもれなく1日中叱る事になり辛かったなぁ😭 ママさんは5オクターブですか🤣 キツめにしかもかなりの低音ダミ声😆 🐶も声のトーンでこちらの怒り度を認識しますよね😤😬😡 全くヤンチャもしない大人しい🐶になったら寂しいですよね😅 ほどほどでね😉
やんちゃですねぇ😂❣️ うちもですが本当に手に負えなかった、、最近はまだマシかなぁ😂 ハッピーくん大人になりましたね、ママさん心を鬼にして怒った証拠ですわ🤣👍🎉 でもこうやって昔を振り返ってみると当時のイタズラもかわいいんだよなぁ😊 実際目撃したら怒るんですけどねぇ🤣
るんるん🐯ママさんおはようございます😃 とらくんも手に負えないタイプでしたか⁉️ 何となくわかる😆 ハッピーはほんと猛獣でヤンチャで毎日イタズラばかりでてを焼きましたよ😅 8ヶ月の時もう限界で躾教室に駆け込み、そこから1年くらいかけて少しずつお利口になった感じです💦 飽きもせず1日中ヤンチャするのでもれなく1日中叱る日々はほんと辛かったなぁ👹 きちんと躾られない自分が情け無いし、ハッピーに申し訳ない思いで何度も何度も泣きました😭 このヤンチャ記録は大切な思い出です☺️
ハピ男ママさん おはようございます😃 ハッピーちゃんどうしたどうした…💦 ヤンチャ時代を思い出しましたか😂 マーチもパピーの頃はホント酷くて、あらゆる布物は全てカミカミ😭😱ずっとケージにはクッションとかあったかい毛布とか置けなくて、かた〜い床で毎日お留守番してました💦 その頃着ていたTシャツとかパーカーとか全て裾をカミカミされてます😱 今となってはいい思い出ですがね〜☺️
ハーさんおはようございます😃 無心になって毛布ガジガジしていました😅 そう言えばマーチくんもハッピーも甘噛部でしたよね😆 マーチくんもそんなに酷かったんですね💦 かた〜い床でお留守番していたのね😉 服までそんな事に😱 ハッピーも歩くたび足元にまとわりついて甘噛みしたりと大変だったなぁ💦 躾教室ではオモチヤで気を逸らしたり、フードを持ってとにかく噛ませない‼️って言われたけどそれ以外でも粗相もあったから成功したらフードあげていたのでほんと全然フード足りないって思ってた🤣