
久々の連投✨ あの日から10年、あの日ハッピー地方は被害もほとんど無く長時間揺れただけでした😞 震災直後にこの言を目にして感銘を受けました🍀
久々の連投✨ あの日から10年、あの日ハッピー地方は被害もほとんど無く長時間揺れただけでした😞 震災直後にこの言を目にして感銘を受けました🍀
でもあの日を忘れてはいけない、と朝からニュースをずっと見ていたらやはり心が痛む😢 被害に遭われた方、大切な人を失った人の気持ちを思うと胸が苦しくなりますね🍀 気持ちを上げる為にずっと欲しかったミモザを買いに行きました🌼
スワッグは玄関に♪
ミモザの日は終わりましたが以前レッスンで使った物に手を加えてみました❣️
こんばんは〜🤗 久々の連投ですね! 懐かしい。いぬノートの時はママさんの投稿、毎晩読んで寝てた。 普段あんまりTV見ませんが今日は色々見てました。 いい言葉ですね! 当方は毎日ノンキに暮らしてるんでしみました。
Ⅲ2さんおはようございます😃 最近は週に1、2回の投稿、いぬノートの時は毎日投稿を目標にしていたので連投は久しぶりです😅 ボチボチ続けて参りますのでコメントお待ちしております☺️ 実害の無かった私ですら津波の様子や大切な人を失った人の話しに胸が苦しくなりました😞 あのような状況の中でも東北の方達はとても我慢強く、お互いを助け合っている報道に感銘を受けていた時に目にした言葉です🍀 私もいつも呑気に暮らしているので沁みます☺️
こんばんは😃 あれから10年… あの日の事は鮮明に覚えてますよ〜 当時の職場は隣が海で、みんなで屋上に逃げました。 スケートの羽生君がテレビで、当時避難所でおにぎりを貰って、2人で1つを分けて食べてた話をしてました。確かにみんなで何でも少しづつ分け合って、協力して。 テレビの報道、涙涙でした…でも、忘れないで教訓にしなければ… ミモザ、ステキですね〜🤩💕 オシャレな玄関〜🤩 小さいのも可愛いですね💕 オシャレ〜🤩✨ステキです〜🤩😍
イヴ🐶さんおはようございます😃 10年前は海の隣の職場で屋上に逃げたんですね😱 津波を実際に目の当たりにされたんですか⁈ 実害の無かった私ですら津波の映像や大切な人を失った方の話しを聞いて涙、涙でした😢 東北の方達は我慢強く、お互いを助け合う姿を報道で見ては素晴らしいなぁと思っていました🍀 そんな時に目にしたみつをさんのこの言葉に感銘を受けました💕 日々の生活の中で少しでも実践したいと心に留めている言葉です😉 ミモザは気持ちを明るくしてくれました🌼
襲ってくる前の、引き波ですっかり水が無くなり海の底を見た時の驚きと違和感… 海の隣なので、流されて来るものもなく、不思議な音と共に押し寄せる、大量の茶色の水でした。会社の場所は1.5m程の高さでしたが、職場の風除室に車が挟まってたり、街並みは様変わりしてました。数mの高さでは、逃げるのも大変だったかと… 家族も無事でしたが、大切な方を失った方々の、心の復活はまだまだと思います。 日本中のからのご支援、自衛隊、警察の方々、感謝しかないです😌 ミモザの花言葉と同じですよぉ〜🥰💕
引き波で海の底が見えたのですね😞 想像するだけで恐ろしいです😢 ハッピー地方も南海トラフ地震がずっと予報されている地域なのでほんと他人事ではありません!
こんばんは🌙 震災の日が近づくと、テレビで特集をやりますよね💦 ほんとに大変な震災でしたし、まだ地元に帰れない方々も大勢いらっしゃいますもんね。 ミモザ、綺麗ですね💐 この言葉は沁みますね。今のコロナ禍でも言えることですよね🥲 ハッピーくん、可愛い💕
リンちゃんママさんおはようございます😃 10年前のあの日、その頃は電話のオペレーターのバイトしていたのですがユラユラ地味に揺れ続ける中普通に仕事をしていました😅 そしてその後も飲み会に行っていました😞 まだスマホでは無く情報も入って来なかったのでそこまで大変な事になっているのを知らず、帰宅後にTVでみた津波の映像に息を呑んだのを覚えています😢 ミモザで気持ちも華やぎました🌼 普段の生活の中でも心に留めておきたい言葉です🍀
こんばんは🌇 あっという間の10年…🙏📿🍀 信じられない光景でしたね😣 仕事中で駐車場を見たら波打ってる様にグニャグニャと…😱 ミモザ💐綺麗✨ それを見つめるハッピーくん可愛い😍💕
レイさんおはようございます😃 駐車場がグニャグニャ波打つなんて衝撃でしたね😱 ミモザの花言葉は「感謝」だそうです🌼 この日常に感謝しながら鎮魂の気持ちを込めて🍀
こんばんは😊 ハッピーくんとミモザ。。いーですね😊 相変わらずステキにレイアウト💕 あれから10年。。早いよね。。 まある地方は津波こそは来ませんでしたが、しばらくの間スーパー行っても何もないし、ガソリンスタンドは行列だし。。今までこんな光景ないよねって感じで🌀会社も動かないし。。あれからそんな月日が経つんだなーって今日改めて思いました。そして、あの時、飼い主とはぐれたワンちゃん猫ちゃんもたくさん居ましたよね。ちゃんと飼い主の元に行けたのだろうか。。毎日が当たり前じゃないんだよなぁ🌀
まあるママさんおはようございます😃 スワッグはただ束ねただけで簡単でした😅 本当はリースにしたかったのですが、かなりの量が必要で面倒そうだったのでやめました😆 ハッピー地方はあれ揺れてる⁈って程度の揺れがかなりの長時間続いたくらいで全く実害はありませんでした☺️ まあるくん地方は津波は無くても強い揺れやその後の生活は不自由されたんですね😞 その頃は先代のピッチュくんはいたのかな⁈ 今は🐶の事が一番心配になりますね🍀 まだ離れ離れの🐶や🐱もいるみたいですね😢 日々感謝💕
ハピ男ママさん おはようございます😃 ホントにそうですね…☺️東京は色々なものが手に入らなくなりました😥買い占めとかしないでみんなでわけ合えばこんなことはならなかったですよね💧きっと💧 普段の自分の生活にも言えることですが💦 ミモザステキ✨✨キレイですね✨✨
ハーさんおはようございます😃 日本では買い占めで済みますが、海外なら暴動起きてもおかしくない状況でしたね😅 震災直後に目に入ってきたこの言葉に衝撃を受けて、日々心に留めておきたい言葉です🍀 実害の無かった私ですが津波の映像や大切な人を失った方の話しに胸が苦しくなってしまったので、ミモザの花言葉「感謝」と鎮魂の気持ちを込めて🌼
深い言葉ですよね🤔 当時はまだニコはいませんでしたが、 今もし避難をしなければならない状況に なったらと考えると、日頃から意識を しておかなければと思います。
じぃ。さんこんばんは🌙 平常時でも難しいですが、それが災害時となれば尚更かもしれませんが東北の方は我慢強くお互い助け合う姿をTVで見ては素晴らしいなぁと思っていた時に目にした言葉です🍀 名古屋はそこまで強い揺れは無く、ただユラユラ長時間揺れていました😞 普通に飲みに行っていましたが、今ならハッピーが心配で速攻帰宅します😅
こんばんは⭐️ 昨日は私もニュースを見てました。 10年前のあの日私は札幌にいましたけどすごく揺れたのを覚えてます。 そのあとのテレビの津波のニュースを見て本当にショックでショックで。。 車も家もあんなおもちゃみたいにあっけなく流されて…。無力ですよね。 でも被災された方々の気持ちはきっと私には計り知れないものなんだろうなって思います😢 昨日改めて考えさせられました。 毎日普通に暮らせてる事に感謝です😌 みつをさんの言葉、助け合い思いやりって事ですね😌 大切な事ですね✨
ポコのママさんおはようございます😃 札幌もかなり揺れたんですね😞 名古屋は強い揺れと言うよりめまい⁈って思う程度のユラユラした揺れがとにかく何度も長時間続きました。 今みたいにスマホでは無かったので、東北では津波など大変みたいと言う程度の情報しか無く普通に仕事の後飲みに行き帰宅後に津波の映像を見て衝撃を受けました😢 現実に起こっている事とは到底思えない映像でした。 震災直後に目に入って来たこの言葉が心に刺さりました🍀 どんな時もこうありたいと思います☺️
おはようございます😃 あの日のことはよく覚えています。チャーリー地方は東北の方に比べれば被害と言えるほどではないかもしれませんが、帰りの電車が止まり会社で一晩明かしました。 今も避難生活を送られている方もいらっしゃると聞き、胸が締め付けられる思いです😢 普通に生活できていることに感謝ですね😌 ミモザのスワッグ、素敵ですね✨✨ 気持ちが明るくなります😊
naoさんおはようございます😃 電車が止まり会社で一晩を過ごす経験をされたんですね😢 大変でしたね😞 まだ避難生活されている方も多くいるので震災後では無くまだ震災は続いているんだと改めて思いました😢 ミモザの花言葉は「感謝」だそうで、鎮魂の気持ちと感謝の気持ちを込めて簡単ですがスワッグ作ってみました🌼
こんにちは☺︎ 素晴らしい言葉を教えていただいて、ありがとうございます♪ アンパンマンの世界が好きなんですが、それに通ずるものがあるなと。 『パンが焼けたから配りに行くよ』 『ミルクが無いからもらいに行くよ』 支え合って、損得なしに誰かのために働く… こんな優しい世界ならいいなぁ。 あれから10年が経ち、被害に遭われた方々の色々な想いに触れ、改めて備えることの大切さや、日々の暮らしの有り難さを感じました。。 ミモザの花、素敵ですね🥰
おとママさんこんにちは😃 綺麗事かもしれませんが、可能な限り実践出来たらと心に留めている言葉です☺️ アンパンマンの世界観と通じますね🍀 まだまだ避難生活されている方もいるので震災後10年では無いんですね😞 尊い命を奪われた方への鎮魂とミモザの花言葉は「感謝」みたいなので、日々の生活に感謝して簡単ですがスワッグ作ってみました🌼