ハピ男ママ🎶の投稿

先週は軟便からの下痢&震えで大騒ぎしたのですが、点滴とお薬でその日のうちに元気復活😅 水、木はお散歩お休みしてゆっくり過ごし金曜はパパさんのお迎えがてら軽めのお散歩🐾 猛暑日の土曜は夜んぽ、日曜は朝んぽのみでマッタリ🍀 月曜もパパさんお迎え、火曜はいつもの広場でお友達に会いました🐶 朝夕は随分涼しくなりお散歩も楽になってきました🐾


ルルちゃんママに教えてもらった早食い防止グッズ🦴
ちょうど1ヶ月が経過したので再度計測しました⏰
通常時1分半→1ヶ月前4分半→本日3分半
慣れてきたからか少し早くなりましたが、それでも何も無い状態より倍の時間かけて食べています❣️

ご飯をセットするとお座りしてヨシの合図を待ちます🐶
まずはお皿のフチに付けた焼き芋を目指します🍠
好きな物は先に食べるタイプみたい😋
そして最後はお皿の裏や床までチェックしています😆

ルルちゃんママに教えてもらった早食い防止グッズ🦴 ちょうど1ヶ月が経過したので再度計測しました⏰ 通常時1分半→1ヶ月前4分半→本日3分半 慣れてきたからか少し早くなりましたが、それでも何も無い状態より倍の時間かけて食べています❣️ ご飯をセットするとお座りしてヨシの合図を待ちます🐶 まずはお皿のフチに付けた焼き芋を目指します🍠 好きな物は先に食べるタイプみたい😋 そして最後はお皿の裏や床までチェックしています😆

コメント (19)

Alternative title
ししパパ 4年弱

ハッピーちゃん元気になって良かったですね😊 お散歩楽しい季節になります、パパさんお迎えも楽しくなりますね☺️

Alternative title
ハピ男ママ🎶 4年弱

ししパパさんこんにちは😃 お陰様で元気いっぱいです😊 少しずつ涼しくなりお散歩やお出かけの楽しい季節になります🐾 これだけ熱烈歓迎されればさぞ嬉しいと思います😍

Alternative title
凛ちゃんママ 4年弱

おはようございます😃 ハッピーくん、すっかり元気になってよかった🥰✨ パパのお迎えにも行って、オトモダチとたくさん戯れて楽しいね🥰 朝版マシな時もありますが、最近朝が蒸し暑い凛地方😂 早く涼しい季節になるともっと歩きやすくなるのにね〜😅 早食い防止は効き目があるのですね✨ うちはレタスかさ増しして、スピードダウンを狙ってますが、ちょっとマシくらいかな🤣

Alternative title
ハピ男ママ🎶 4年弱

リンちゃんママさんこんにちは😃 過去2回の大腸炎などの体調不良と比べても1番早い回復でした💦 お騒がせしました😅 パパさんのお迎えや近くの広場でお友達と戯れる幸せを噛み締めた1週間でした🐶 少し蒸し暑さはありますが、随分マシになってきました😉 早食い防止器具はハッピーにはとっても効果がありました❣️ 凛ちゃんはレタスでカサ増しなんですね🥬

Alternative title
ジュウ号 4年弱

元気になって良かったですね😊 お散歩も復活出来て楽しいね! ご飯はとてもゆっくり食べれてますね。 ライちゃんはいまだに赤ちゃんの時と食べ方が同じでアムアム…と小口で遅いです。 ご飯食べているのを見ると「ガラスの中にいる子犬と変わらないなぁ」と思います😊 でも空気を一緒に食べてしまいます。 それは水を飲む時も同じで、水飲むと必ず咳をします。 ご飯食べた後はほとんどゲップします。 ハピママに食後のゲップするよー、とか、よく吐きますよ。と言うのを言ってもらって ホント気が楽になりました。

Alternative title
ハピ男ママ🎶 4年弱

ジュウ号さんこんにちは😃 お陰様ですっかり元気です💦 過去2回の大腸炎の時と比べて1番早い回復だったのでほんとお騒がせしました😅 ライアンちゃんはアムアム小口でゆっくり食べるんですね😉 早食いだから空気も一緒に食べているのかと思ったけどそうでも無いんですね♪ ハッピーも水飲むとよく咳しますし、ゆっくり食べるようになっても毎週後ゲップしていますよ😅 こう言う些細な事って結構気になりますよね☺️

Alternative title
ジュウ号 4年弱

些細なことでも口がきけないからこそ心配になっちゃいます。 ハッピーくんは大腸炎もしたんですね。そーだったのかー。 ハッピーくんは下しちゃうタイプなのかな。 ライアンは胃が弱いみたいで、下したことがまだないのです。その前に出しちゃう…

Alternative title
ジュウ号 4年弱

元気になってまた楽しい散歩できて良かったですね😊🥰🥰🥰

Alternative title
ハピ男ママ🎶 4年弱

過去2回は嘔吐メインで💩が緩めって感じで胃腸炎か大腸炎って言われました🏥 しかも原因は犬のイベントでジャーキーなどの試食を食べすぎからの消化不良と言う😓 今回は原因は不明です💦

Alternative title
ジュウ号 4年弱

楽しくてそのテンションで食べてしまうタイプですね😄 ライアンは楽しくてか試食は一切食べません。それよりクンクンした〜い‼️って方です。 今の季節、胃腸炎になりやすいそうです。 ハッピーくんがそうかわからないけど💦 人間もそうだったりしますよね。 暑さに身体が疲れると胃腸は弱まりますから💦

Alternative title
ハピ男ママ🎶 4年弱

食いしん坊なので飼い主も調子に乗ってあげ過ぎました😓 人間と同じで気温や気圧の乱高下で副交感神経をやられるのかと😔 人間でも理由も無くたまに下痢したりするのにそれは全く気にしないけど、🐶の体調不良にはアタフタするばかりです😅

Alternative title
ジュウ号 4年弱

ホントですね‼️ 風邪っぽいなー、とか胃がムカムカする胃腐り飲んでおくか!で済ませてしまいますもんね! 自分の薬は飲み忘ても、先代ワンコの薬は8年間朝晩かかさずあげてました‼️これだけはマジちゃんとやりましたねー。

Alternative title
🆕るんるん 4年弱

お、元気になってよかった✨ 点滴ききそうですもんね😊 早食い防止は効果ありでしたか❣️ るるちゃんとおそろいなのかな? 最後お皿ぺろぺろしたり、下を見たり🤣 食い意地が可愛い🤣

Alternative title
ハピ男ママ🎶 4年弱

るんさんこんにちは😃 点滴でその日のうちに元気復活してくれました☺️ 早食い防止はかなり効果アリです🎶 ルルちゃんママに教えて貰い真似させて貰いました💕 好きな物から食べたり、お皿ペロペロしたり下見たりする食いしん坊な感じがハッピーぽいなぁと思い投稿しました😋

Alternative title
レイ 4年弱

ハッピーくん❣️ 元気になって良かった🥰🍀💕 早食い防止効き目あったのね😊👍 マックスはそれでも早食いしてむせたりしてるよ🤣 計測した事無いからやってみようかな⁉️🤔

Alternative title
ハピ男ママ🎶 4年弱

レイさんこんにちは😃 普段元気いっぱいなので大人しくなると不安しかありません😅 早食い防止グッズは結構効果がありました🦴 マックスくんはイマイチだったのかな💦 早食いでむせちゃうとはかなりの食いしん坊ですね😋

Alternative title
レイ 4年弱

少しは早食いを抑えてるみたいだけど、かなり早いです😆 6ヶ月の頃看護師さんに吐くまで食べさせて良いよ!と言われたけど、怖くてそこまで食べさせられなかった〜😅

Alternative title
ポコのママ 4年弱

こんばんは⭐️ ハッピーくんすっかり元気になって良かったですね😊 パパさんのお迎えハッピーくんとっても嬉しそう😄 ハッピーくん大きいお友達でも全然平気なんだねー😊クンクンしてご挨拶だね❣️ 早食い防止のお皿、効果出てますねー😊 ポコは食べるの遅いので早食いするくらい食欲旺盛なのはちょっと羨ましいです✨ しかもまた最近ごはんイヤイヤモードなってきました😓💦

Alternative title
ハピ男ママ🎶 4年弱

ポコのママさんおはようございます😃 騒いだ割には過去1番早い回復となりました😅 嬉しそうに駆け寄る姿が可愛いですね💕 以前は全く怖い物知らずでしたが、最近は少しビビりながらもクンクンしたい気持ちが抑えられずに近づく感じです😆 早食い防止グッズは198円とお値打ち価格なのに効果バッチリでしたよい ポコちゃんはしっかり味わってゆっくり食べるのよね😉 でもイヤイヤモードは困りますね😓