ハピ男ママ🎶の投稿

【伊豆旅行番外編】少し長文ですが、旅行中のお気に入りの写真も混ぜながら失礼します😉
行きのトイレ休憩で立ち寄ったSAでの出来事です🚗
ドッグランがあったのでまずパパさんがトイレに行き私はドッグランへ🐾
女性2人とそれぞれ連れていた同犬種の中型犬2🐶が先客でいたので私はハッピーを抱っこした状態で入ろうとした第一歩目に元気な方の子が私の太ももに飛びついて来ました🐕

【伊豆旅行番外編】少し長文ですが、旅行中のお気に入りの写真も混ぜながら失礼します😉 行きのトイレ休憩で立ち寄ったSAでの出来事です🚗 ドッグランがあったのでまずパパさんがトイレに行き私はドッグランへ🐾 女性2人とそれぞれ連れていた同犬種の中型犬2🐶が先客でいたので私はハッピーを抱っこした状態で入ろうとした第一歩目に元気な方の子が私の太ももに飛びついて来ました🐕

凶暴と言うより元気なタイプでまぁドッグランではありがちな事なので気にせず少し距離を置く為奥の方へ向かいました。
とりあえずリード付けたままお散歩させてパパさんが来たので『少し気をつけて見ていてね』と交代してトイレに行きました。
戻ったら特に何も無かったとの事なのでここでリードを外し少し自由にさせてあげましたが、ハッピーが少し走ったら遊べると思った元気な方の子がハッピーを追いかけ始めました💨

凶暴と言うより元気なタイプでまぁドッグランではありがちな事なので気にせず少し距離を置く為奥の方へ向かいました。 とりあえずリード付けたままお散歩させてパパさんが来たので『少し気をつけて見ていてね』と交代してトイレに行きました。 戻ったら特に何も無かったとの事なのでここでリードを外し少し自由にさせてあげましたが、ハッピーが少し走ったら遊べると思った元気な方の子がハッピーを追いかけ始めました💨

昔なら喜んで逃げ回っていたハッピーですが、最近はめっきり尻尾⤵️ちょうど水飲み場に追い詰められてしまう形になり体当たりされて2回ほどキャンキャンと叫び声をあげましたが狭い場所で助ける事も出来ずこちらの方に逃げて来てもう一度キャンと叫んだ所でパパさんに抱き上げて貰い救出しました。
向こうの飼い主さんも制止したり声掛けはしていたしごめんなさいねと言われたので『大丈夫です』と言い早々に引き上げようと出口に向かいながら顔を見たら目(瞼やその周り)が全体的に赤くなっていて目頭付近の毛に少し血が付いていました🩸

昔なら喜んで逃げ回っていたハッピーですが、最近はめっきり尻尾⤵️ちょうど水飲み場に追い詰められてしまう形になり体当たりされて2回ほどキャンキャンと叫び声をあげましたが狭い場所で助ける事も出来ずこちらの方に逃げて来てもう一度キャンと叫んだ所でパパさんに抱き上げて貰い救出しました。 向こうの飼い主さんも制止したり声掛けはしていたしごめんなさいねと言われたので『大丈夫です』と言い早々に引き上げようと出口に向かいながら顔を見たら目(瞼やその周り)が全体的に赤くなっていて目頭付近の毛に少し血が付いていました🩸

場所が場所なので飼い主さんの所に戻り説明をして念の為にと連絡先の交換をさせて貰いました📱
車に乗りじっくり見ましたが大きな傷は無さそうなので多分逃げ惑う時に水飲み場のバケツか相手の犬の手などに接種した程度だと推測されます。
割と近くで見ていたので噛まれたりとかでは無いと思います。
1時間ほどで沼津に到着しすぐに元気そうにしていたし目を気にする様子は無かったので🏥に行くほどでは無く様子見にしました。

場所が場所なので飼い主さんの所に戻り説明をして念の為にと連絡先の交換をさせて貰いました📱 車に乗りじっくり見ましたが大きな傷は無さそうなので多分逃げ惑う時に水飲み場のバケツか相手の犬の手などに接種した程度だと推測されます。 割と近くで見ていたので噛まれたりとかでは無いと思います。 1時間ほどで沼津に到着しすぐに元気そうにしていたし目を気にする様子は無かったので🏥に行くほどでは無く様子見にしました。

翌朝少し目ヤニが多く出ていて少し心配しましたが、その後は目ヤニも出ていなかったので問題無さそうと判断し相手にも連絡はしていません。

今回のように戯れていたぐらいで明らかに噛まれたとかではない場合にもし病院に行った場合その後の対応はどうするのが正解なんでしょうか?

翌朝少し目ヤニが多く出ていて少し心配しましたが、その後は目ヤニも出ていなかったので問題無さそうと判断し相手にも連絡はしていません。 今回のように戯れていたぐらいで明らかに噛まれたとかではない場合にもし病院に行った場合その後の対応はどうするのが正解なんでしょうか?

そして私の太ももはミミズ腫れみたいに赤くなり、数日後にはあおあざになっていました💧
中型犬なのでやはり小型犬とは衝撃も違うからハッピーも体当たりとかされて痛かっただろうなぁと可哀想な事をしたと反省😓
慣れない場所で元気な子がいる場所で安易にリードを外してしまい飼い主の配慮が足り無かったです😞
大事に至らず良かったです🍀

お目汚し失礼します😓

そして私の太ももはミミズ腫れみたいに赤くなり、数日後にはあおあざになっていました💧 中型犬なのでやはり小型犬とは衝撃も違うからハッピーも体当たりとかされて痛かっただろうなぁと可哀想な事をしたと反省😓 慣れない場所で元気な子がいる場所で安易にリードを外してしまい飼い主の配慮が足り無かったです😞 大事に至らず良かったです🍀 お目汚し失礼します😓

コメント (27)

Alternative title
ジュウ号 3年弱

旅行中、そんなことが⁉️ ハッピーくん怖かったね。 キャンキャン鳴いた時痛いことあったのかもしれないですね。 それと、ワンコ的に「ヤバいワンコ」と感じだからシッポが下がっていたのかも… でも、ハッピー家はパニックにならず冷静でしっかりなさっていますねー。 ママさんもアザが出来るくらいということは中型犬も大きい方のかな?ホントに体当たりですね。 ハッピーくん目の周りで怖かったね。 瞳が傷つかず良かった。

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

ジュウ号さんおはようございます😃 旅行の初っ端に恐い思いをさせてしまいました😞 車に乗ったばかりはシュンとしてテンション⤵️で元気無さそうに見えましたが、沼津に到着したらルンルン嬉しそうに歩いていたし目を気にする様子は全く無かったので安心しました☺️ 元々がヤンチャ犬でドッグランでは縦横無尽に走り、今回の子のように他の🐶を追いかけ回す方のタイプだったので近くで見守りはしますが少しワチャワチャするくらいは平気だと干渉せずにいました💦 この程度の戯れはドッグランでは当然の事だとも思います💨

Alternative title
ジュウ号 3年弱

そうなんですよね。ドッグランはリードを外して走り回れる施設。リードを義務付けた地域ではドッグランが唯一の遊び場のワンコもいますもんね。 そのワンコたちも久しぶりに会ったとかいつもの場所じゃなくてテンション上がっちゃってるのかもしれないですね。 ワンコはあまり運動させると興奮しちゃうんだそうです❗️疲れるんじゃないのか❗️とびっくりしました。犬種にもよるみたいですが。興奮しやすい犬種だったのかもしれないですね。

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

ヤンチャ過ぎて2時間のお散歩でも足りなかった2歳までは週末はイオンのドッグランに毎週のようにお世話になりました💨💨 同じ時間帯に行くと大抵同じ顔ぶれになるので🐶同士も加減もわかるし、飼い主さんともコミュニケーション取れているのでどこまで🆗なのかこちらも把握出来て止まるタイミングもわかりやすい💦 そして疲れてくれる🐶 運動と興奮で倍のエネルギー使っていたのね😅 元気な子はコーギーちゃんでした🐶 そう言えば周りにコーギーちゃんいないのであまり元気いっぱいなイメージ無かったのもあるかも💦

Alternative title
ジュウ号 3年弱

個体によりますよね。 この間、病院でみかけたコーギーちゃんは結構大きかったけど、すごくおとなしかったです😊

Alternative title
ジュウ号 3年弱

目のアップはライちゃんに似てる〜と親バカなことを思ってしまいました。 ママのあんよとの写真もライちゃんぽい😍 すいません。

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

同じトイプーでも全然違う顔付きの子もいますがライアンちゃんとは似たタイプかも😍 性格は正反対なので足して2で割るとかなり良い感じかも😂

Alternative title
ジュウ号 3年弱

🤣🤣🤣🤣 ホントに⁉️ ハッピーくんの明るい性格半分欲しい‼️ いつまでも引きずるし、イジケ虫、半分あげます😅😅😅いりませんね、そんな性格。

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

お調子者過ぎて…朝から足に纏わりついてダメと何度言っても止めないのでかなり久々にケージinして数分後に出したと思ったらまた速攻ヤンチャしてた💧 全く懲りないタイプ😅 イジけるとかあり得ない😂 半分くらい欲しいよ💕

Alternative title
ジュウ号 3年弱

ライちゃんもまとわりつくというか、朝の準備してるとずーっとついて回ってますよ。 時々膝蹴りくらってます💧(膝の前に来るから…) 落ち着きがないとは正反対だけど、ピャーッと数分興奮するとサーッと冷めるらしいです😅全体的にクールです。 飼い主に塩対応したり。 ロウちゃんは興奮して遊ぶとウルトラマンみたいに頭から背中にかけて背びれのように毛が立っていましたよ😊

Alternative title
ししパパ 3年弱

大変でしたね。 ハッピーちゃん&ママさん大丈夫ですか‥ 難しい問題ですが、ママさんご自分責めないでくださいね

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

ししパパさんおはようございます😃 ハッピーも私も大丈夫です🍀 土曜日に下痢で🏥に行った際に念の為目も診て貰いましたが問題無いそうです🐶 元々はハッピーがこの元気な子みたいにドッグランでは縦横無尽に走り回ったり他の子を追いかけ回すタイプだったのでつい少しくらいは平気だろうとあまり干渉せずに近くで見守っていましたが、薄っすらですが血が滲んでいたので焦りました💦 でも沼津に到着したらるんるん嬉しそうに歩いていたり目を気にする様子は無かったので良かったです🍀

Alternative title
凛ちゃんママ 3年弱

おはようございます😃 ご旅行中にそんなことが💦 ハッピーくん、びっくりしたね〜🥲 多分若くて元気なワンコさんだったのですね💦 でも、ママさん冷静に対応されて素晴らしい✨ 私ならそこまで気が回らないです😅 後で「こうしておけば良かった」と思うタイプ😅 目の周りの怪我は焦りますし、心配にもなりますよね🥲 病院へ行くまでもなく回復して良かったです✨ ママさんも青あざできる程ということは、大きめの中型犬だったのですね😅 お大事にしてくださいね☺️ あまりご自分を責めないで🥰

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

凛ちゃんママさんおはようございます😃 旅行初っ端から嫌な思いをさせてしまいました😢 元々ハッピーがこの元気な子(コーギーちゃんでした)みたいなタイプだったのでそこまで干渉せずに近くで見守っていましたが、薄っすらですが血が滲んでいたので出口からUターンして連絡先だけ交換しました📱 でももし病院に行っていたとして診察料請求するのが正解なのか⁈折半⁈と疑問に思ってしまいました🏥 幸いその後全く目を気にする様子も無かったのと目ヤニもすぐに収まったので病院にはいきませんでしたけど…

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

土曜日下痢で🏥に行った際に念の為目も診て貰いましたが問題無いと言われました☺️ 高速2時間辺りのSAで残り1時間ほどあったのでドッグランで少しは走らせてあげたいとリードを外したのが間違いでした😞 普通に少し歩くだけでも充分だったと思います🐾 自戒の念と皆さんもこれから旅行の時に参考になればと投稿させて貰いました💦

Alternative title
凛ちゃんママ 3年弱

凛はドッグランでは抱っこばかりの子なので、リードも離しにくいという、また違った悩みがあるんですよね〜😅 今度のバスツアーでは、せめてガルガルせずに済みますように。と祈るばかりです😂

Alternative title
くう 3年弱

こんにちは☀️ ご旅行中にそんな事があったのですね💦 ハッピーくん、怖かったね💦 くうだったら逃げ回り次の日は下痢💩をしてると思います💦 私はパニック🤯になって助けて連絡先は聞けてないと思います🥲 目の周りは焦りますね💦回復して良かったです😊ママさんもアザになってしまうなんて💦お大事にしてくださいね😊

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

くうさんこんにちは😃 旅行初っ端から嫌な思いをさせてしまいました😓 くうくんは翌日には下痢ピーちゃんになる感じなんですね💩 ハッピーは元々この元気な子みたいなタイプだったのでそこまで干渉せずに近くで見守っていましたが、薄っすらですが血が付いていたので出口からUターンして連絡先を交換させて頂きました📱 私もハッピーも大した事が無くて良かったですが、ドッグランではもっと気をつけ無いといけないと反省しました😞

Alternative title
🆕るんるん 3年弱

たのしい旅行中にそんなことが、、💦 うーん、難しいですよね、、 でも大事にならず、よかったです🔆 血はなんだろう、目の近くっていうのが怖いですね💦 失明なんかにならなくてよかった、、、 どうするのかが正解かはわかりませんが、、 うちは柴ちゃんに噛みつかれた時、病院代を相手方の飼い主さんに出して頂きました💦 犬同士の事ですから、とお咎めもなく終わりましたが、、未だに何が正解かはわかりません💦

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

るんるんさんこんばんは🌙 旅行初っ端から嫌な思いをさせてしまいました😢 ハッピーも昔はヤンチャでこの元気な子みたいに遊びたくて追いかけたりするタイプだったのであまり干渉はせずに近くで見守っていたのですが、帰り際目の周りが赤く充血しているみたいだったので立ち止まりしっかり見たら薄っすらですが毛に血が付いていてUターンして連絡先を交換させて頂きました📱 でも明らかに噛まれたとかでは無く戯れの延長の出来事だったので病院に行ったとしても治療費は請求する?折半⁈それも違うかも💦と疑問に思いました😞

Alternative title
ポコのママ 3年弱

こんばんは⭐️ 投稿拝見するの遅くなってしまってごめんなさい💦 ハッピーくんそんなことがあったんですね😰 今はすっかりよくなりましたか? こういう場合に病院行ったらどうすれば正解なんですかね🤔 一応報告?大した事なければ報告しないかもしれないし…💦悩みますね💦 ドッグランって小型犬専用大型犬専用とか分かれてたりしますが中型犬だとどうなんですかね?中型犬専用とかあるのかなあ?🤔 ママさんのあざといい、結構元気なワンちゃんだったんですね😅

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

ポコのママさんこんにちは😃 旅行の初っ端から可哀想な事をしてしまいました😢 翌日に少し目ヤニが増えたくらいでその後は全く問題無さそうだったので病院も行かず先方に連絡もしませんでした🐶 もしあのまま治らず病院に行ったとして診察代を請求する?今回みたいにじゃれあった中での出来事なのでそれも違うのかなぁと疑問に思ってしまいました😓 SAのドッグランで確かエリア分けはされていなかったと思います🐾 元気なコーギーちゃんで凶暴と言うよりは遊びたくて仕方ない様子で昔のハッピーのようでした😆

Alternative title
ポコのママ 3年弱

そうですよねぇ。どっちかが一方的に悪いって話でもないですからね。 飼い主さん達が気をつけて見てあげましょうって話ってことですね😊

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

そう言えば今朝のニュースで昨夜函館市がゲリラ豪雨で道が冠水しているのを見ましたがポコちゃん家は大丈夫でした?

Alternative title
ポコのママ 3年弱

そう!昨日はひどい雨でしたよー☔️ 実家行ってたんですが、帰りめちゃくちゃ雨降っててまるで洗車機の中にいるみたいな時ありました💦 あちこち冠水してて、うちからちょっといった場所なんかも酷かったですが、我が家の地域は大丈夫でしたよ😊 高台とかではないんですが土地的にちょっと高さがあるのかな?

Alternative title
ハピ男ママ🎶 3年弱

先日の旅行の帰りの高速がそんな感じで怖かったです😱 ポコちゃん家は地形的に大丈夫みたいで良かった🍀 我が家は完全に高台なので普段は坂道ばかりで大変ですが、ゲリラ豪雨でも冠水の心配は無いです😉 そもそもマンションだし😅

Alternative title
ポコのママ 3年弱

高台だと安心ですね😊 ほんと昨日の雨は人生で1番激しい雨でした☔️🌀運転していて冬のホワイトアウトの次に怖かったです💦 異常気象ですかね💦