先週土曜日 そろそろ紅葉も終盤のハッピー地方🍁 お散歩はいつもの広場🐾 お友達には会えませんでした😢 動物園に隣接する植物園でライトアップしているのでハッピーには少しお留守番してもらいました🙏 植物園にはいつものショッピングモールからすぐで夜はこんな感じです✨ この日は風も無くリフレクションがバッチリ綺麗に撮れました♪

日曜日、動物園に向かう皆を横目に我が家は動物園の大外をお散歩です🐾 動物園に行く車で大渋滞でした🚗🚙🚗🚙 最終的にショッピングモールに向かい隣接のデパートでサンドイッチやパンを購入してランチしました🥐🥪

火曜に4回目のコロナワクチン接種💉 ずっとモデルナでしたが初ファイザー❣️ 毎回39度超えだったけど今回は最高でも38.2°🤒 水曜にお散歩も行けるほど楽でした🐾 今日は落葉激しいけど黄色の絨毯を堪能🐶 そして最後の2枚、凄いと写真撮ったけどわかります⁈ 洗濯物を取り込みソファに🛋 そのまま畳んで目の前に👀 これまでは絶対にグチャグチャにされるから他の部屋で畳んでいたんですが全く無反応🐶
夜の紅葉素敵ですね🍁ハッピーちゃんも楽しそう☺️ 副反応楽で良かったですね、ししまる家も来週火曜日ワクチンです💉
ししパパさんおはようございます😃 ライトアップは先週までだったので行って来ました🍁 モデルナに比べたらかなり楽でした💉 ししまる家は来週なんですね😉
こんばんは〜🤗 毎度ながら綺麗な公園ですね👍 副反応、軽くても38℃越え🥵 大変ですね。 当方は、すでに2週間前に5回目完了してます✌️ 鈍いのか?全く何も起こりません😆✌️
Ⅲ2さんおはようございます😃 この広場は奥に池もあり私的には北欧チックな感じで好きな場所です❣️ モデルナは39度超えで悪寒も酷く立ち上がるのも困難なほどの倦怠感だったので今回は余裕でした💉
ライトアップで水面に綺麗に写ってますね❗️ 京都かと思いましたよ❗️ 穴場?混んでた? 昼間も落ち葉の絨毯だ❗️ 動物園は結構な人手ですね。 今、海外からの方が紅葉を観に観光地はとても混んでいるみたいですね。 ワクチン、熱出ちゃうんですね。ジュウ号もです。しかもダラダラと寝込むタイプ💧 洗濯物を台無しにしなかったのが凄いのかな?ハッピーくんはホントヤンチャくんですね😆😆😆 でも、大人になったんですね。ゆっくり大人になってくれるのって嬉しいですね😊
ジュウ号さんおはようございます😃 動物園の奥が植物園になっているのですが広いのでそこまで混雑はしていなかったので穴場と言えば穴場ですね🍁 モデルナでは高熱と悪寒や倦怠感が酷かったので今回は半日だけ熱っぽい感じで午後からはスーパーに行きお散歩も行けました🐾 ジュウ号さんはダラダラ寝込んでしまうんですね😢 ライアンちゃんは洗濯物を台無しにするような事無かったお利口さんですね👍 ハッピーは洗濯物を抱えてリビングを通り抜けるだけでタオルとかに飛び掛かって来るほどヤンチャでした💦
抗体が出来やすい体質なのかな?軽く罹患しているようなものなので、ウイルスへの免疫はしばらく高めになる体質ぽいです。 今年はインフルエンザのワクチンでも熱っぽくなるし💦 インフルエンザのワクチンは以前は「腕が1週間くらい痛くなる」のと、「接種日に頭痛や微熱が出てだるくなる」のと2パターンでした。今年のは両方でした💦 てか、ハピママさんが痛みに強いというか熱もちょっとくらいだと普通に動けてしまうんですよ‼️ 熱っぽいだけで「寝とこ」って横になっちゃうよ🤣
ハッピーくんは「お約束」😅のようにやってくれていたんですねー💦 ライちゃんはたぶん一度くらいはやったのでしょうが「ダメ❗️」と言われてやらなくなったと思います。 別に洗濯物に興味がないのもあると思いますが、 キッチンには入ってきます。 「危ないよ」って言ってあるのに、卵焼きを作っていたり鮭を焼いていると、ちょっとずつ入ってくる😆 だるまさんがころんだみたいに、見ると進んでるみたいな。 聞き分けはいいですが、すぐ萎えちゃうメンタルが「ホントに飼いやすい犬種⁉️」って思っちゃいます。
こんにちは😃ハピ男ママさん! 茶色の落ち葉🍂の絨毯やら、黄色いイチョウの絨毯、クリスマスのイルミネーション。素敵なところをお散歩ずくめ😍 ハッピーくんは、お洗濯物畳んであると、今迄は、ぐちゃぐちゃにしちゃってたのね? でも、今回は、無反応だったんですね? ぐちゃぐちゃにしてはいけないものと、理解できたのかな? 私と夫は、5回目を(私に限っては初ファイザー)10日にうちに!熱も、大して出ないので、会社も、休んでいいとは言われてますが、休んだためしなし😅
タイガーママさんこんにちは😃 紅葉🍁やイルミネーション🎄を楽しみながらのお散歩です🐾 ベランダから洗濯物を抱えてリビングを通るだけでタオル目掛けて飛びかかってくるのでハッピーのいる所で洗濯物を畳むと言う発想すら無かったです😅 今回は副反応軽めでしたが、モデルナ3回とも39.6度とかの高熱で立ち上がるのもままならなかったです😓 ママさんは副反応無しで会社も休まず済んだんですね❣️
なんか、やたらと、頑丈みたいで、わ、た、し😅 タイガー🐯は、洗濯物畳んでいると、避けて移動するんですが、妹のハッピーあんどピースは、同じつもりでいると、洗濯物の上に乗って移動するので、びっくりしたことがあります。
こんばんは⭐️ 本当ライトアップされた紅葉🍁が綺麗で素敵です😊 ハッピーくん、畳んだ洗濯ものをぐちゃぐちゃにしちゃうんですか?💦
くうさん返信漏れすいません🙏 徒歩で行けるので渋滞嫌いのパパさんでも大丈夫な場所です🍁 昔はベランダからリビングを通り抜けるだけで洗濯物めがけて飛び付いて来ていたので横で洗濯物を畳むとかあり得ないと思っていました😆 落ち着いて来た事は嬉しいようなちょっぴり寂しいような😉
どれも素敵なお写真ですね🎶 紅葉綺麗だなぁ😊 ツリーなんかもこの時期にピッタリ🎄✨ 黄色の絨毯の上のハッピーくん、めっちゃ可愛い☺️ 待ち受けっぽいお写真だ(*´▽`*)
るんるんさん返信漏れすいません🙏 この日ら無風だったのでリフレクションがとても綺麗に撮れました🍁 家にツリーが無いので嬉しいです🎄 落葉しても黄色の絨毯が素敵で毎年このアングルで撮りたくなります💕 今待ち受けは神宮外苑でハーさんに撮って貰った写真です🐶
こんばんは🌙 こちらにも失礼します😊 秋真っ盛りな風景ですね🥰 イルミネーションも綺麗✨ ママさん、熱の出方が半端なくて心配になりますが、大丈夫ですか? 8度台後半もかなり辛いですけど、マシなんですね💦 動物園は結構人が集まるのですね😃
凛ちゃんママさん返信漏れすいません🙏 すっかり秋も終わり冬に突入ですね💦 ほんと年々秋が短いですよね🍁 平熱が高めなのもあり38度台なら割と平気で、さすがに39度台出るとキツいですけどね😅 東山動物園は上野動物園に次ぐ来園者なので結構な人ですよ🐘🦒 でも動物園奥にある植物園はいつもあまり人がおらず桜や紅葉の時期だけ賑わいます😆 毎回アンケートに植物園だけでも🐶🆗にして欲しいと書いています🐾
こんばんは⭐️ 植物園の紅葉ライトアップされてめちゃくちゃ綺麗ですね🍁✨ 動物園の近くだから自然が沢山あるのかな?いいお散歩コースですね😊ハッピーくん楽しそう😊銀杏の黄色が綺麗ですね✨ 洗濯物に興味示さずハッピーくん成長したのね😊お利口さん💕 私もワクチン4回目打たなくちゃ💦 10月頃から接種券届いてるのに休みの前日に打ちたいけどタイミングが難しくいつ打ちに行こうと考えてるうちに12月に😅💦 予約しなくちゃなぁ💦 ママさん今回はいつもよりは体温上がらなかったようで良かったですね☺️
ポコのママさんおはようございます😃 徒歩で行けるので渋滞嫌いのパパさんでも行けるライトアップです🍁 この日は無風だったのでリフレクションがとても綺麗にとれました♪ 動植物周辺や近所の里山、いつもの広場などこの地域一帯がいくつかの一万歩コースになっており整備された自然が豊かな地域です🐾 11月は扶養内勤務の方の代わりに激務だったのでようやく少し余裕が出てきましたか? 休みの前日に打ちたいのでなかなかタイミング難しいですよね💉
おはようございます☀ それが来週からまた別の理由で水曜日のシフトが長くなっちゃったんですよね😅💦 水曜日だけ10時間超え勤務になっちゃうのでちょっと長いですけどね😅 ワクチンは休みの前日打つのが難しそうなので火曜日は私出勤時間夕方から4.5時間と短めなので前日の月曜日にでも予約しようかななんて考えてました。(月曜は休みなので) 私ずっとファイザーなんですが3回目は熱出なかったので4回目もファイザーでいけば大丈夫かなと勝手に思ってですけどね😅
やっぱりファイザーの方が副反応かるいのかな?だけど38.2度は普通にしんどい体温ですよね💦
モデルナはかなり副反応キツかったですが、ファイザーはかなり楽でした☺️ 私は3回とも39度以上で翌日は起き上がれないほどで翌々日も倦怠感が残りましたが今回は翌日半日だけ熱っぽい程度で午後にはお散歩も行けるほどでした🐾 腕も触れは痛いけどモデルナみたいに腕を上げれないほどではありませんでした❣️ パパさんも3回とも38度以上熱がでましたか今回は微熱程度で済みました💉 個人差あるとは思いますけどファイザーの方が断然楽でした♪
ファイザーのほうがやっぱり楽なんですね😲パパさん微熱で済んだんですね😊 本当はワクチン種類変えた方がいいっていいますよねー。ずっとファイザーで来てるからモデルナにするべきなんだろうけど仕事のことを考えるとやっぱりファイザーかな?😅 ママさんの周りでコロナかかった方っていますか?私の周りにはチラホラといたりしてます。職場の人も2人ほどなってるし、お客さんからもコロナなっててやっと治ったとかお話聞くし、わりと身近になりつつありますよ💦 冬はインフルも注意だしお互い気をつけて過ごしましょうね😷
現在職場で2名が陽性で上司が息子さん陽性で月曜日に途中で帰宅していきました💦 愛知県自体の感染者はMAXの時の半分チョイなのに会社での感染者はまぁまぁ多い印象ですね😅 インフルもコロナも予防接種していますが、睡眠と栄養をしっかり取って免疫力は高めておきたいと思います❣️
免疫力は大切ですね❣️ 私もそこら辺は自信あるけれど気をつけなくちゃ😊