8日(土) 海外駐在の甥っ子家族が一時帰国しているので義実家に全員集合💕 この日義父の86歳の誕生日🎉 賑やかで楽しい時間になりました☺️ 従姉妹犬のハピ子ちゃん(仮名)とは1年ぶりの再会で最初は逃げられ吠えられていたハッピーですが、帰り際には距離を縮めたね🐶 甥の娘達は部屋の中でお散歩ごっこしてご満悦🐾 義父母は3年ぶりに会う孫やひ孫に囲まれて本当に嬉しそうで最高のプレゼントになりました🍀

私は子供無し、兄は独身なので孫やひ孫に囲まれる事の無い自分の両親には少し申し訳ない気持ちになります😞 思い描いた人生とは違うけど何不自由無く幸せに暮らしているからまぁ良いよね😁 チーズケーキを真顔で見つめるこの写真が一番のツボ🤣

日曜日はお気に入りの公園へ🌳 とっても素敵な公園のにいつもガラガラ😆 急に行き先決めたのでいつも通り炊飯器にお任せの炊き込みご飯とカップラーメンのランチ🍙🍜 こんな時間も素敵時間になるのはハッピーのお陰です🐶 心からありがとう💗
ハッピーくんがいるから、どんな時間も素敵な時間になりますよね?❣️パパさんとママさんが、優しくいい子に育てているから、いい時間になるんですよね💕💕💕ハッピーくん、ずっとパパとママに素敵な時間を😊
タイガーままさんこんにちは😃 ほんとハッピーをお迎えしなかったら今頃どんな人生だっただろうとゾッとします😱 ハイヒールやスカートとは無縁の生活になりましたが得られるものが大きいです🐶 2歳頃まではヤンチャで自己主張も強いしかなり手を焼き育犬ノイローゼにもなりかけましたが、優しい子に育ったなぁと親バカですが思います☺️ 1日でも長く元気で素敵時間を過ごせたらといつも願っています🍀
素敵な家族写真ですね☺️ ししまる家もししまるが一人娘🐽 この子と暮らして、もうすぐ7年🐽夫婦にたくさんの喜びを持ってきてくれてます☺️ ハッピーちゃんもいっぱい幸せ運んでくれてますよね😊
ししパパさんこんにちは😃 全員集合したのは初めてで楽しい時間になりました🎂 我が家も毛むくじゃらの息子が夫婦に新しい景色を見せてくれています🐶 ししまる家も可愛い一人娘に癒され幸せいっぱいですね🐽💗
こんにちは☀️ 家族全員集合されたのですね😊 お父様のお誕生日おめでとうございます🎂 楽しい時間を過ごせましたね😊 素敵な公園でお散歩、ハッピーくん楽しそうですね😊 私も空と海とお散歩をして公園のベンチで休憩して話しかけたりしてる時に癒されたりしてます😊他の人からは変な人に見られてるかもしれませんが…😅
くうさんこんにちは😃 日曜に集合予定だったのですが直前に変更となり思いがけず義父の誕生日を皆でお祝いする事が出来ました🎂 素敵な公園で癒されました🌳 公園のベンチで空くん海くんと一緒におしゃべりしながらの休憩は癒されますね🐶🐶 私も不審者級のお散歩ですよ😁
お父様お誕生日おめでとうございます㊗️ ご家族集まってさぞかしお喜びだったでしょうね🥰 ハッピーくんはハピ子ちゃんに久しぶりに会って犬見知りしちゃったのかな?最後に距離縮められて良かったね😊 チーズケーキガン見👀食べたいよねぇ🤣 うちは兄のところの子供が2人、孫はいるのでママさんのところと状況が違いますが、私も子無しですからね。しかも1回期待させちゃって…💦 だけど、今はポコを孫だと言ってめちゃくちゃデレデレですからね😊 それでいいんですよ😆 愛犬がくれた幸せはかけがえないですよね🥰
ポコのママさんこんにちは😃 コロナだったり、甥っ子家族の海外勤務だったりで全員揃ったのは初めてでしかも義父の誕生日🎂 楽しい時間になりました✨ ハッピーは最初から距離を縮めていましたが、シャイガールのパピ子ちゃんは少し時間が必要だったみたいで🐶 ポコママさんの所はお兄様の所にお子さん2人いるんですね♪ 私の兄は独身なので・・・孫が1人もいないのは少し申し訳無く思いますが、どうにもならない事もありますからね😉
子供がいても友人の娘さんは小3から6年まで不登校で今年から中学だけど通えるかとかなり悩んでいるし、軽度自閉症の成人した息子がいる友人は思い通りにならないと暴れたり物を投げると困っていたりそれぞれありますよね😉 10年前は絶望感でいっぱいだったけど今はこの生活で良かったと心から思える。 それは間違い無くハッピーのお陰でかけがえのない存在です🍀 ママさんもきっと同じですよね✨
子供がいるから幸せ、いないから不幸せとはならないし、あ、ご友人のご家庭が不幸せだとかって意味ではないですよ💦幸せの基準は人それぞれで、みんな色々な悩みや辛い事があるけれど、その中で幸せを見出してなんとか頑張ってるんですよね。幸せを見出せるって幸せな事ですよね😊 私達は我が子🐶に感謝ですね🥰
そう幸せは自分の心の持ち方次第だと今ではわかります☺️ ただ妊活していた頃は30歳前後で結婚して、結婚したら40歳までには子供を・・・と言う雰囲気で今ほど多様性が認められていなかったから肩身も狭く子供が出来なかった自分が情け無いし価値が無いって思い込んで絶望していた気がする。 子供がいたら幸せもたくさんあるけどその分心配や苦労もあるからね😉 私は幸せを与え続けてくれる毛むくじゃらのヤンチャ息子のママで良かったと心から思います🐶
そうそう以前函館に旅行に行った友人、今も函館旅行中で桜も5分咲きでイカも美味しいと写真が送られて来た🦑🌸 この友人は6歳年上の方で同じく子供がいなくて旅行三昧✈️ 今年に入ってからも沖縄やディズニー、大阪に北海道❣️ ちょうど妊活終盤に出会ったんだけど、こう言う生き方もあるんだって思わせてくれた人😉 それまで独身の友人はいたけど結婚して子供がいない人って周りにいなかったので自分の将来像が描けなかったから不安になっていたのかも☺️
今は昔と考え方が違いますからね😊 けむくじゃらのヤンチャ息子😆💓うちのヤンチャ息子は今くまさん投げろとアピールしてますよ😆💓
旅行三昧はいいですねー😃素敵な生き方されてると思います😊 ご友人の方、函館旅行タイミングよかったですね😊 今年は開花早いけど平年だとまだ咲かないですからね🌸 周りの影響ってありますよね。私はその点、子ありの友達と子無しの友達半々くらいかも🙄 子無しの友達と将来年取ったらどうせお互い旦那の方が先にいなくなるだろうから、そうしたら一緒に住むか!なんて冗談言ってますよ😆
学生時代の友人で子なしはいないのですが、ママさんは半々なんですね☺️ そして成人した息子が軽度の自閉症の特性がある友人には高校2年生の特性無しの娘がいるんだけど、2年生になってから登校出来ずに通信高校に行きたいと言い出し昨日見学に行ったみたい。 ほんと大変そうなのでやっぱり毛むくじゃらの息子が私には良かったと痛感しています🐶
私も子供がいる友達の話聞いてると大変だなぁって思う時ありますよ💦 産後離婚しちゃってシングルマザーの友達も居るし😅 子育て経験のない私はいつまでも半人前なんじゃないかって思った事もありますしね😅 まぁ、でも毛むくじゃらなコを育てるのもなかなか大変ですよね🐶😉
『正負の法則』人生において良いことと悪いことは同じ分だけ起こるという考え方なんだけどなるほどなって思う💡 子供がいたらたくさんの幸せもあると思うけどそれと同じだけ大変なことや心配、不安もある。 だからそれを経験しない私達は半人前かもしれないけど、毛むくじゃらの🐶で少しだけ疑似体験して良いとこ取りな気さえする♪ 長々とコメントしちゃいましたが、インスタだとこう言う深いやり取りが無いので私はこちらの方が個人的には好きです💕
正負の法則はほんとわかります! 人それぞれ波の高低差はありそうだけど誰しもが当てはまると思いますよ😊 🐶で子育て疑似体験で良いとこ取り! あはっ😄そうかも知れませんね😆 私もこういう深い話ってなかなかしないからこうしてやり取り出来るのは嬉しいですよ😊